ジャックラッセルテリアとパピヨンのMIX《ここあ》♂ と
シェルティーの《メル》♀ と ボーダーコリーの《ボーノ》♀の 日常を綴って行きます♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はシャンプーの日。
いつものようにキレイになりましたー

洗いたてのここあくん

ふわふわって言うより、ぽあぽあって感じ

だから(?) 最近は『ぽっくん』
と呼んでいる、わたし

正面からだと、 ちょっと分かりにくいかな?
では、上から

ドライヤーの途中で脱走したから
生乾き状態

ここあは、お日さまの下だとキラキラして見えることも

そのおかげで、『良く手入れしてますねー』
なんて言われる事もあるけど、
ホントはブラッシングもしない、超手抜きです

上から見ると、
フェレットとか、キツネっぽい。
って良く言われるメルちゃん

サイズも規格外なら、見た目も規格外

パパさん、いつもキレイにしてくれてありがとー

OPDESのダブル1席にうかれて、すっかり忘れてましたが
5月8日の母の日

娘①から、『真っ赤なガーナチョコ』
娘たちとお買い物に行くたびに、
『母の日にはアレが欲しいなー。』って
ずっとおねだりしてました

「お小遣い無いから買えないよ~

外箱は永久保存版。
娘②からは、メッセージ入りキャンディー

自分が食べたくて買ったんだけど、
たまたま、母の日に向けての良い言葉を見つけて
『これでもプレゼントしとくか

母としてはちょっと複雑な心境…

娘たちの個性がはっきり出た母のプレゼントですが、
気持ちだけでも十分なのだ

娘たち、どーもありがとう

こんな母ですが、これからも仲良くしようね

連休の最終日は、久しぶりのOPDES競技会


都合が付かなかったり、地震の影響で延期や中止になったりで、
競技会の参加は1月以来でした。
来月からシーズンオフになり、しばらく競技会はお休みなので
今回こそはパーフェクトランしたい!!
スタートの合図を変えたら、バー落しも減って来たし
タッチも意識してちゃんと止まれるようになって来てるもん

あとは、わたしが緊張しないでいつものように走るだけです。
(それがイチバン難しいのだ…



ご覧のとおり、かなり危ない場面が何度もあります

コース検分中に不安だったソフトトンネルの後は、わたしの足が追いついてない

ドッグウォークのタッチもかなり怪しいし…

すごいラッキーだった。と言う感じで、初のAGパーフェクトラン

おまけに1席のプレゼント付き


(素直に喜んで良いのか、ちょっと悩むけど…。)


スタート前から、かなり挙動不審なわたし

スラロームあとのフロントはオーバーランし過ぎでした。
タッチは良い感じで止まってくれてます

ドッグウォークの前のバーが、かなり危なかった~。
トンネル出たあと、一瞬あたまが真っ白になっちゃたんだよね

わたしの悲鳴のようなメルを呼ぶ声が聞こえます

今までバー落下が続いていた、ダブルバーも何とかクリアー

ゴールした後の、わたしの喜びようがお恥ずかしい

AG1に続き、AG2でも奇跡のパーフェクトラン

OPDESの競技会に出始めて、約2年半。
一度も出来なかったことを、一日に2度も成し遂げてしまうなんて
なんて嬉しいことなんでしょー

こちらでは2席と0.01秒差で、またまた1席を頂いちゃいました

今までAGではパーフェクトランが一度も無くて
『ジャンピングクイーン・メル』なんて言われていたけど、それも今日で卒業かな?
秋になって競技会が再開したら、以前のタッチ飛びまくりメルに戻ってた

なんて事が無いように、しっかりコツコツ練習して行きたいと思います
