[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気づけば、あっと言う間に11月…。
日中はまだ暖かいけど、朝晩は本当に寒くなって来ました
早くストーブ出さないと!!
先週の事です
我が家の恒例行事になっている、りんご狩りに行って来ました
沼田に、パパのおじいちゃん・おばあちゃんが住んでいるので
毎年一回ですが、ご挨拶を兼ねて遊びに行っています。
パパのおじさんが、一日ガイド役として本当に色んな場所に案内してくれるので
毎年のお楽しみになってるんです
紅葉がとってもキレイ
しかし 流れる水がダイスキなここあは、滝を見て大興奮
ここまで落ち着かせるのが大変でした
娘たちと夢中になって覗き込んでいると、
『落ちたら絶対に助からないよ』
と、怖いことを言われて
腰が引けました
吹き割りの滝をあとにして、りんご狩りへ。
あかぎ・ジョナゴールド・王林・ふじなど…。
覚えられないほど色んな種類のりんごがいっぱい実っていました。
もぎたてりんごはとってもジューシー お腹いっぱいになるまで頂いちゃいました
とっても美味しいりんごたち
約8キロ入るカゴを3つもいっぱいにして
お土産も大満足です
こんなにりんごばっかりで、どうするの!?って感じでしたが、
我が家はワンコも含めてみーんなりんごダイスキだし、
ご近所さん・職場のお友達・ここメルのお友達関係の方々におすそ分けしたら
あっと言う間に『え もぉこれだけ??』になってしまいました。
ここあなんて、『りんご』という言葉に反応するほどだし…。
アップルパイや、りんごジャムなんかも作りたかったけど、
もぎたてのシャキシャキりんごは、そのままで頂くのがいちばん
次のりんご狩りも楽しみだな~
明日は、久しぶりにかりんmamaさんファミリーとお出掛け
土曜日のこと…。
久しぶりのここメル訓練に行って来ました
最近、あたし&メルチームは
思うように訓練が進まず、自分としてはかなり落ち込んでいたんです
今回はどうなる事かと、ドキドキしていましたが
先生が『ちょっと、最初のころに戻ってみましょうか?』
と、いうことで
基本的な服従訓練(ツイテ・マテ・フセ・コイなど…。)を
しながらも、お勉強お勉強って感じでは無く
メルが『ママと居ると楽しい』って思ってもらえるような内容でした。
いつもの事ですが、
メルとの絆を深めるって、本当に難しい
進んでは戻り、進んで、また戻る(進歩無し??)
モヤモヤした気分は一新させて、
楽しく楽しく
メルとの信頼関係を深めて行けたら良いな
こんなに優しい表情になりました
先週の日曜日、ここあが競技会デビューを果たしました
訓練を始めて、約8ヶ月…。
極悪・問題児だったここあが
こんなに?立派になって
うれし涙
ここあはMIXなので(出来る科目も少なかったし) アトラクションの部にエントリー
エントリー24頭中、MIXはここあの他に1頭。
犬種 交雑犬 って、なーんか複雑な感じがするのは、あたしだけ…?
① 紐付き脚側行進
② 紐なし脚側行進
③ 伏臥
④ 停座 および 招呼
⑤ 障害飛越(片道)
の、5科目で出場。
さて、本番。
なかなかいい具合で進んでいたのに(人のせいにする訳じゃないけどさ)
隣のリンクの指導手のデカイ声にビビリ
ジャッジの方にビビリ
必要以上に周りを気にしてしまい、落ち着かなくなってしまったここあ。
出場犬22頭中(当日棄権が2頭いたので)
12位(50点満点で48.1点)というちょっと悔いの残る結果になってしまったけど、
まだまだ先は長いのさ!!
次があるじゃないか
メルちゃんも、いつかはママと…
そして、今回改めて思ったこと。
訓練仲間のみなさんや、先生の励ましの言葉って
本当にありがたいです
例え、良くないところが多くても
必ず小さくても良かった所を認めて褒めて下さるんです
褒めて、認めてもらえるって
本当にうれしいものです。
『次もがんばるぞー』って思えちゃうんだもん
(単純すぎ?)
いつかは、
ここに
上がって
みたいよね。
こーんなにお天気の良い日なのに、
あたしは仕事も休んで、家に引きこもってます
その原因がコチラ
足がこんなになってます
傷口からばい菌が入り、化膿してしまいました
何日?か前から違和感はあったけど、火曜日になったらひどく腫れてて
靴を履くのも、歩くのも痛かった~。
あたしは歩き仕事?なので、これじゃ仕事にならない!!
と、病院に行ったら 『麻酔して切って膿を出さないと治らないよ』
で、即手術(そんな大げさじゃないかな…?でも、ちょー痛かった)
しかも、病院の待合室でおばさまに足を蹴飛ばされるし
包帯が見えないのかっっ
『あら、ごめんね』 と、普通に言われたけど
飛び上がるほど痛かったんですよ
先週は、仕事中に割れたお皿で指をザックリきるしさー。
痛いのキライ
こんな足じゃ、お散歩も行けません
退屈そうな、ここメル。
メルったら、あまりの眠さに目つき悪すぎ
このあとすぐに眠りにつきました
足の指一本で、こんなに不自由な生活になるなんて…。
健康第一