忍者ブログ
ジャックラッセルテリアとパピヨンのMIX《ここあ》♂ と                                                                                                       シェルティーの《メル》♀ と                                                                   ボーダーコリーの《ボーノ》♀の 日常を綴って行きます♪
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は娘たちの12歳のお誕生日

とっても小さく産まれたけれど、
(娘① 2172g  娘② 1794g)
大きな怪我や病気も無く

本当にすくすくと育ってくれました

この12年で、あたしも親として成長できたかなぁ??


久しぶりに広げてみた母子手帳に
こんな写真が挟まってました。

満点笑顔
6ヶ月の娘たち

この頃は、ピンクや赤の可愛い服を着ていても

男の子に間違われることが多かった

今では、りっぱな(?)女のコですよ





今日は、娘たちのリクエストにお応えして!!
ガッツリ。 フルコース??
ハンバーグドリア
ガーリックトースト
サラダ
にぎり寿司

そして…。

前から『食べたい食べたい』と言っていた。
盛り沢山
8種類のフルーツタルト

おいしぃ~。
フルーツたっぷりで、とっても美味しかったです


お誕生日プレゼントは…。

入学祝いも兼ねて、あたしの両親に自転車を買って頂く事に

いつもありがとう




これからも、笑顔と感謝のを忘れずにね

 

拍手[0回]

PR

小学生生活も、本当に残り少なくなって来ました。

娘たちが今までお世話になった(まだ使ってるけど)

真っ赤なランドセルたち

入学したばかりの頃は、大きく見えたランドセル。

金曜日は大きなランドセルに加えて、

上履き・体操着・給食袋など…。

あまりの荷物の多さに、泣きながら下校した事もあったそうです。

(娘たちは学童クラブに行っていたので、しばらく経ってから聞きました

卒業後、この思い出がいっぱい詰まったランドセルをどうしようか?

と言う話題が、娘たちと少しづつ出始めていた頃…。

(そのまま保管する・ミニチュアのランドセルに作り変えてもらう…。など

色々いるみたいですね。)

「ランドセルは海を越えて」 という言葉が目に付き、調べてみると

アフガニスタン・モンゴルなどの物資の不足している国の

こども達にプレゼントする。という内容のもの。


娘たちに相談してみると、

『自分たちの大切に使っていたものを、喜んで使ってもらえるなら。』

と言うことで、

即、決定

どこに行くのかな?





 

ランドセルの第2の人生。

大切に使ってもらえると良いね
 

卒業までのあと1ヶ月、あとどれだけの思い出が作れるかな??


 

拍手[0回]

新しいフードが到着

今回はアーテミスにしてみました

一生懸命パッケージをクンクンしていたここメル

でも、最後はここあが枕?として使用

なんとも贅沢
しあわせ…。



 

 


上からー。何か用? ゼ!!









       早く食べたいなー
 

拍手[0回]

久しぶりに、アップルパイを作ることにしました
グツグツ

りんごダイスキなここあクンは キッチンに立つあたしの側から離れません。
見張り役 気になるなー。

でもねー。お砂糖たっぷりだからここあは食べられないのよ
(それに、煮る前のりんごはいっぱい食べたでしょ??)


じゅるるるる。
この匂い、たまりませんなー
 
いじけ虫。
何にも貰えず、最後はフテ寝
 
 

拍手[0回]

今日は、オプデスの大会にメルと初参戦
参加賞

まだチームテストに合格していないので、

ノービス1度・ノービス2度にエントリー。

余裕を持って会場入りしたはずなのに、

びっくりする位に進行が早くて、緊張する暇もなく

あっという間に順番が回って来ちゃった

もしかしたら、それが良かったのかもしれないけれど

すごく落ち着いて(慌ててもしょうがないって、開き直り??)

メルから目を離さずに走れたと思います

最後の直線で、あたしの足が追いつかず

メルに後ろを振り向かせちゃったのは少し後悔かな…


そして、結果は???

な、な、何と

ノービス1度 →→ 2席
ノービス2度 ⇒⇒ 2席

両方で入賞しちゃいました。(取った本人がいちばんビックリ

銀メダル

 



 



るるるん。るるるるん。


  







まさに、ビギナーズラック

お、重い…。

 メダルと記念撮影

 しっかりしたメダルなので、結構重い

  メルちゃんたら、渋いお顔です




今回は、本当に奇跡のような入賞でした。

まだまだ勉強する事はいっぱいあります。

これからも、初心を忘れずに練習頑張らないとね


メルちゃん。今日はお疲れさま
 

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
にほんブログ村
ポチっとしてランキングUPに
ご協力をお願いします。

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ドッグスポーツへ
にほんブログ村
プロフィール

管理人 : cocomell


自己紹介:
パパ・ママ・娘×2・わんこ×3で
毎日とにかく騒がしい日々です。

わんこ達との楽しい生活を
いっぱい紹介したいです♪
プーペガール
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
最新CM
[07/18 ゆっこ]
[07/01 蜜]
[11/22  ラム,ゴヂ,ビート,タイタンパパ]
[11/22  ラム,ゴヂ,ビート,タイタンパパ]
[09/25 ラム,ゴヂ,ビート,タイタンパパ]
バーコード
お天気情報
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]

material by: