[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日のこと…。
久しぶりのここメル訓練に行って来ました
最近、あたし&メルチームは
思うように訓練が進まず、自分としてはかなり落ち込んでいたんです
今回はどうなる事かと、ドキドキしていましたが
先生が『ちょっと、最初のころに戻ってみましょうか?』
と、いうことで
基本的な服従訓練(ツイテ・マテ・フセ・コイなど…。)を
しながらも、お勉強お勉強って感じでは無く
メルが『ママと居ると楽しい』って思ってもらえるような内容でした。
いつもの事ですが、
メルとの絆を深めるって、本当に難しい
進んでは戻り、進んで、また戻る(進歩無し??)
モヤモヤした気分は一新させて、
楽しく楽しく
メルとの信頼関係を深めて行けたら良いな
こんなに優しい表情になりました
先週の日曜日、ここあが競技会デビューを果たしました
訓練を始めて、約8ヶ月…。
極悪・問題児だったここあが
こんなに?立派になって
うれし涙
ここあはMIXなので(出来る科目も少なかったし) アトラクションの部にエントリー
エントリー24頭中、MIXはここあの他に1頭。
犬種 交雑犬 って、なーんか複雑な感じがするのは、あたしだけ…?
① 紐付き脚側行進
② 紐なし脚側行進
③ 伏臥
④ 停座 および 招呼
⑤ 障害飛越(片道)
の、5科目で出場。
さて、本番。
なかなかいい具合で進んでいたのに(人のせいにする訳じゃないけどさ)
隣のリンクの指導手のデカイ声にビビリ
ジャッジの方にビビリ
必要以上に周りを気にしてしまい、落ち着かなくなってしまったここあ。
出場犬22頭中(当日棄権が2頭いたので)
12位(50点満点で48.1点)というちょっと悔いの残る結果になってしまったけど、
まだまだ先は長いのさ!!
次があるじゃないか
メルちゃんも、いつかはママと…
そして、今回改めて思ったこと。
訓練仲間のみなさんや、先生の励ましの言葉って
本当にありがたいです
例え、良くないところが多くても
必ず小さくても良かった所を認めて褒めて下さるんです
褒めて、認めてもらえるって
本当にうれしいものです。
『次もがんばるぞー』って思えちゃうんだもん
(単純すぎ?)
いつかは、
ここに
上がって
みたいよね。
また、ママにこんな格好で写真撮られちゃってます
もぉ本当にイヤになっちゃうよねー
「costco」で買ったお菓子のダンボール箱(やっぱり何でも量が多いんだよね)
娘①がパパに『メルのベッドに良さそうだね』 と、言ったらしく
パパがメルの為?に、工作してくれましたー
ちょうど、メルのサイズにピッタリでしょ
ここあも気になってたんだけど、
小さすぎたみたいで、今は知らん顔です。
夜のお散歩から帰って来たばかりなので、
ちょっとお疲れ気味です
『ママー。あたち眠いんだから邪魔しないでよ』
と、訴えているのかな?
最後は顔を埋めて寝ちゃいました
邪魔してごめんね
写真撮影はおしまいですよ おやすみなさーい。メルちゃん